鴨川食堂というNHKドラマが1月から放送されますね。
食堂を舞台に描かれる作品だということで、
ドラマを見たらお腹が空いてしまわないか心配ですね笑
今回は、鴨川食堂のキャストについて調べてみました。
忽那汐里(くつなしおり)さんがNHK連続ドラマ初主演ということで、
要チェックですね。
また、あらすじネタバレやロケ地についても
書いていくのでよろしくお願いします!
鴨川食堂のキャストは?主演は忽那汐里!
この記事の目次
それでは、さっそくキャストの紹介に入っていきましょう!
鴨川こいしを演じるキャスト・忽那汐里!
忽那汐里(くつなしおり)さんのプロフィールはこちら!
身長:160cm
血液型:A型
代表的な出演作品はドラマ「家政婦のミタ」「家族ゲーム」、
映画「BECK」などです。
忽那汐里さんが演じるのは主人公・鴨川こいし。
鴨川こいしは、看板娘として活躍し、
お客さんの悩みを聴きます。
鴨川流を演じるキャスト・萩原健一!
萩原健一(はぎわらけんいち)さんのプロフィールはこちら!
出身地:埼玉県
血液型:O型
萩原健一さんは、2000年代前半までは
よくドラマに出演していたのですが、
最近は全くドラマに出演していませんでした。
そんな萩原健一さんが11年ぶりに、
この鴨川食堂でドラマ出演を果たします。
萩原健一さんが演じるのは、鴨川流。
鴨川流は、主人公・鴨川こいしのお父さんです。
元刑事だったことを生かし、その洞察力で
お客さんが欲している料理にたどり着きます。
鴨川掬子を演じるキャスト・財前直見!
財前直見(ざいぜんなおみ)さんのプロフィールはこちら!
出身地:大分県大分市
身長:167cm
所属事務所:研音
財前直見さんの代表的な出演作品は、
ドラマ「スチュワーデス刑事」「家族狩り」などです。
財前直見さんが演じるのは、鴨川掬子。
鴨川掬子は、鴨川こいしの母で、
すでに他界しています。
他にも、吉沢悠、岩下志麻がキャストに!
まずは吉沢悠さんの紹介から!
吉沢悠(よしざわひさし)さんのプロフィールはこちら。
出身地:東京都杉並区
身長:175cm
血液型:B型
代表的な出演作品は、
映画「星に願いを。」「道~白磁の人~」などです。
次に、岩下志麻さんを紹介します。
岩下志麻(いわしたしま)さんのプロフィールはこちら!
出身地:東京都中央区
血液型:A型
デビュー:1958年
デビュー時期からも分かるように、岩下志麻さんは、
かなり多くのドラマや映画に出演されています。
鴨川食堂(NHKドラマ)のあらすじネタバレ!
次に、鴨川食堂のあらすじ・ネタバレを紹介していきます。
ドラマ「鴨川食堂」の舞台は、京都にある看板のない食堂「鴨川食堂」。
「鴨川食堂」には、人間観家の悩みや仕事の悩み、家族の悩みなど
色々な悩みを抱えた人たちが訪れます。
そんなお客さんたちの悩みを聞いてあげるのが
主人公・鴨川こいしの役割。
そんな悩みを聞き、元刑事としての勘を頼りに
客が欲している食事を突き止め、
最高の京料理を提供するのが父の鴨川流です。
原作は、短編集の作りになっていて、
6話分の短編で構成されています。
とんかつ、ナポリタン、肉じゃが
この6つの料理を探し求める人たちが
原作では描かれているようです。
スポンサーリンク
鴨川食堂のロケ地は?
NHKドラマ「鴨川食堂」の舞台は、京都の東本願寺の近くだそうです。
この近くでロケが行われているのでしょうか?
ツイッターで情報を調べてみたところ、
「鶴橋の市場で萩原健一さんのロケに遭遇」
というツイートを見つけました!
鶴橋といえば、京都ではなく、大阪ですよね。
原作の舞台は京都ですが、
ロケは大阪で行われているのでしょうか?
情報があまりないので、現段階では何とも言えませんが、
情報を発見したら更新していこうと思います!
皆さんも、何か知っていることがあれば
コメント欄に書きこんでいただけるとありがたいです!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク
高瀬川な六軒橋が先週と今週に映ってましたね。
今週は正面橋やその側の鴨川のかわらに降りる階段も。
あの辺りで育ったので懐かしかったです。
今日鴨川で撮影見ましたよ
京都です