さて、今年2016年も父の日が近づいてきましたね。
母の日と比べて父の日って
なんだかプレゼント選びが難しくないですか?
ということで、今回は
2016年父の日のプレゼントランキングを紹介したいと思います。
また、「手作り」という選択肢を考えている方もいると思うので、
手作りの場合どんなプレゼントがあるのかについても触れていきますねー。
父の日(2016)のプレゼントランキング!
この記事の目次
それでは早速、本題に入っていきましょう!
人気No.1:おつまみ
お父さんの場合やはり、おつまみは大人気ですね。
お酒が大好きなお父さんに向けたプレゼントとしては
一番無難なのではないでしょうか?
落花生やナッツから、普段は食べない珍味まで、
種類は色々あるのでネタは尽きません。
人気No.2:グルメ
食べるのが好きだというお父さんは多いと思います笑
そんなお父さんにはグルメをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
そばやうどん、うなぎや海鮮などなど、
ちょっと贅沢な食事を送ればお父さんも喜んでくれるのでは?
グルメを送れば、お父さんだけでなく、
お母さんにも喜んでもらえるのが嬉しいですね笑
人気No.3:お菓子
また食べ物系ですが、
お菓子も人気があります。
お父さんが甘党だという方には非常におすすめです!
限定スイーツなどを送ってみるのも
とても喜ばれるのではないかと思います!
人気No.4:花
母の日のプレゼントと思われがちな花ですが、
父の日のプレゼントとしても実は人気が高いようです。
母の日とはちょっと趣向を変えて、
盆栽などを送ってみるといいかもしれませんね。
スポンサーリンク
父の日のプレゼントは手作りもアリ!?
何か購入して父に送るという選択肢以外に、
自分で手作りして贈るという選択肢も考えられると思います。
手作りといえば、どんなプレゼントが考えられるのでしょうか?
料理・スイーツ
普段あまりお父さんに料理を食べさせる機会が無い人は
料理がおすすめです。
普段食べないような料理を作って
喜ばせちゃいましょう!
陶器
お茶碗や湯飲み、お皿など、
手作りしてプレゼントしてみてはどうでしょうか?
陶芸教室の企画に参加して手作りすれば、
作業時間は数時間で済みますよ笑
(完成品が届くのは2週間後だったりするので注意です)
是非メッセージ入りにして、
日頃の感謝を伝えましょう!
革小物
革小物を手作りするのもおすすめ。
キットを買ってきて作ることもできるので、
家で意外と簡単に作れます。
ポーチや財布など、
味のある革製品を送っちゃいましょう!
手紙
手紙は他のプレゼントと組み合わせて送るのがおすすめです!
大学入学、就職、結婚、出産など
何か節目の年には、手紙を添えて贈り物するのが良いと思います!
最後に
お父さんから「これが欲しい」と言われる事も無いと思うので
中々プレゼント選びは難しいと思います。
でも日頃の感謝の気持ちを伝えるためにも、
ちゃんとお父さんが喜ぶプレゼントを考えてあげてくださいね。
スポンサーリンク