カップうどんの王様ともいえるどん兵衛

実はどん兵衛って40年以上の歴史があるんです。

今回、そんなどん兵衛から「すき焼き味」が発売されるということで話題になっています。

皆さんどんな味なのか気になると思うので、「すき焼き味」の感想・評価評判など口コミを紹介したいと思います!

また、体重が気になる人などのために、どん兵衛のカロリーも調査していきます。

なので、どん兵衛すき焼き味が少しでも気になる人は、ぜひチェックしてみてください!


スポンサーリンク

日清のどん兵衛すき焼き味が発売!

日清から発売のどん兵衛すき焼き味。

どん兵衛

なぜ今回すき焼き味が発売されたのか気になる方も多いかと思います。

今、日清では、「じゃぱん ぬーどるずトリオ」として、3種類の新商品が発売されています。

その新商品とは日本風を意識した「抹茶味」「すき焼き味」「梅こぶ茶味」の3種類。

その中の一つとして、どん兵衛すき焼き味が発売されたわけです。

うどん×すき焼きというわけで、そこまで大外れする組み合わせではなさそうですが、実際の味はどんな感じなんでしょうかね。

どん兵衛すき焼き味のカロリーは?

まずは、どん兵衛すき焼き味のカロリーについて書いていこうと思います。

日清の公式サイトを見てみると、カロリーは383kcal

めん・かやくのカロリーが316kcal
スープのカロリーが67kcalです。

383kcalってどれくらい運動したら消費できるカロリーなんでしょうか?

自転車1時間程度、水泳(バタフライ)40分程度、ランニング1時間程度。

これくらいの運動に相当するカロリーなんだとか。



スポンサーリンク


どん兵衛すき焼き味の感想・評価評判など口コミを紹介!

それでは、どん兵衛すき焼き味の感想・評価評判など口コミを紹介したいと思います。

一体どんな味なのでしょうか?

ツイッターで評価を見てみましょう。

twitterの感想を見ていると、おいしいって言ってる人とまずいって言ってる人が半々ずつという印象でした。

まあ、基本的に「うどん×すき焼き」って鉄板な組み合わせなので美味しいと思います。

すき焼きの甘い感じとかが好みな人にとっては結構当たりな商品だったみたいです。

そして、「まずい」と言っている人の意見を一部まとめてみると・・・

・甘いスープを吸った肉が苦手
・甘すぎる
・肉の味付けが濃い

どん兵衛すき焼き味が苦手な人は、甘味が苦手な人が多い印象でした。

特に、甘いスープを吸った肉ですね。

これが苦手だという人が多かったみたいです。

逆にこの甘みを楽しめる人にとっては、当たりな商品になると思います。



スポンサーリンク


どん兵衛すき焼き味のレビュー動画を紹介!

ツイッターでの口コミを紹介しましたが、文字だけだとあんまり味って伝わらないですよね。

というわけで、実食レビュー動画を紹介しますね。

Youtubeにもう既に実食レビュー動画を投稿している人がいたので紹介します。

これがその動画。

40分程度の長い動画ですが、どん兵衛すき焼き味のレビュー部分から動画が再生できるように調整しました!

結構レビューが上手な人がやってるので、ぜひ見てみてください!

動画内でどういう事を言っていたかをまとめると・・・

・すき焼きソースがどろっとしてて、粘性が高い
・醤油の甘じょっぱい感じがして、香りが甘い
・想像していたよりも優しい味
・つまり、味が濃い感じではなくて、上品な味
・うまい!
・夜食など、少しだけ味の濃い物が食べたいときも食べれる

こんな感じでした。

すき焼きの濃い味がガンガン攻めてくるのかと思いきや、意外と優しい味に収めてきたという意外感があるようですね。

確かに、あまりに強いすき焼き風味だと、味が濃すぎて最後まで食べきれないですよねw

そこらへんの味の濃さを研究して、調節した結果がこの商品なんだと思います!

まとめ

さて、今回は、日清のどん兵衛すき焼き味について記事を書きました。

味の感想・評価評判など口コミから、カロリーの情報まで分かっていただけたでしょうか?

すき焼き×うどんという鉄板コンビは、やっぱりおいしいみたいで、安心ですね。

今後ユーチューバーさんもレビューを投稿すると思うのでそういうのをみて購入を決めてもいいかもしれませんね。

最近はこういうイロモノ?カップ麺が多くて楽しいですねー。

皆さんも、何か味の感想などあればぜひコメント欄にお願いします!

それでは、また次の記事で!



スポンサーリンク