みんな大好き雪見だいふくから新しい味が発売されることになりました!

その商品とは、「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」。

みたらし団子風ということで、味だけでなく、餅部分にもアレンジが加えられているらしいです。

そんな「雪見だいふく 黄金みたらし」の感想・評価評判など口コミが気になります!

今回は、そのような口コミから、カロリーなど商品の基本情報についてまとめていきたいと思います!


スポンサーリンク

雪見だいふくから新フレーバー「黄金のみたらし」が登場!厚もち仕立てにも注目!

今回、ロッテアイスの雪見だいふくシリーズから、黄金のみたらし味が発売されます。
雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て

商品名は「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」です。

その名の通り、アイスクリームの中にみたらしソースがプラスされています。

そしてさらに、普通の雪見だいふくは外側の餅部分って薄いんですけど、「厚もち仕立て」ということで、外側の餅が厚くなっています。

「黄金のみたらし」ということで、結構贅沢そうな名前ですよねーw

発売日などの基本情報はこちら。

商品名:雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て
発売日:2017年1月30日
販売地域:全国
値段:160円+税

2016年12月に発売された雪見だいふくのおしるこ味はかなり評判が良かったのでみたらし味も楽しみですねー。

以前は「お汁粉の中に入れる」とか「レンジで温める」とか「お湯をかける」とか変わり種な食べ方も発見されたようなので、今回もそういう変わった食べ方とかにも期待したいですw



スポンサーリンク


雪見だいふく黄金のみたらし味のカロリーは?

次に、「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」のカロリーについて書いていこうと思います。

商品パッケージを見てみると、雪見だいふく1個当たり91kcalと書いてありますね。

1つ買うと2個雪見だいふくが入っているので、1商品の合計カロリーは182kcalということになります!

普通の雪見だいふくのカロリーが1個あたり74kcal、2個合計148kcalなので、それよりも少し高カロリーという事になります。

やっぱり、餅部分が厚かったり、みたらしソースが使われていたりするので少しだけカロリーが高くなってしまうんでしょうね。

他のアイスと比べてみると、ピノ(6個入り)と同じくらいのカロリーです。

ハーゲンダッツは280kcalなので、ハーゲンダッツと比べるとだいぶ低カロリーということに。

雪見だいふく黄金のみたらし味の感想・評価評判など口コミ!

次に、「雪見だいふく 黄金のみたらし 厚もち仕立て」に関して、味の感想・評価評判など口コミを調べていきたいと思います。

ツイッターでの前評判を調べてみたところ・・・

「食べてみたいけど、味が濃そう」
「おいしそう!」
「たべたい!」

結構期待する声が多かった印象ですねー。

あまりの期待値の高さに、発売前だという事を確認せずに、コンビニに行ってしまう人もいましたw

現在発売前ですが、もう既に食べて、感想を言っている人がいました。

絶対間違いない組み合わせ!」とのこと。

やっぱりみたらしとソフトクリームのコンビネーションが素晴らしいですね!

まとめ!

さて、今回は雪見だいふくのみたらし味について書いてみました。

雪見だいふくは前回の「おしるこ味」も大成功しているので、今回のみたらし味も期待大ですね!

実際に食べている人のレビューを見てみると、結構好評なようなので、皆さんもぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

食べた感想などあればぜひコメント欄に書き込んでくださいねー!

それでは、また次の記事で!



スポンサーリンク