キリンの「午後の紅茶」シリーズから、2017年2月、「いちごティー」味が発売となりましたね。

今回は、グリコの「ポッキー」とコラボという形で新商品が出されるみたいです。

いちご×紅茶って結構怖い組み合わせじゃないですか?w

どんな味なのかあまり想像が付きませんよね。

というわけで、今回は、午後の紅茶いちごティーの感想・評価評判など、口コミを調査していきたいと思います。

ぜひこの記事を参考にして、購入するか購入しないかを決めてください!

また、午後の紅茶いちごティーのカロリーなど基本的な商品情報を記載していくので、ぜひ見ていってください!


スポンサーリンク

キリンから「午後の紅茶 いちごティー」が発売!

キリンより、「午後の紅茶 いちごティー」が発売となりました。

午後の紅茶 いちごティー

写真を見ていただければわかる通り、実はこの商品、コラボ商品なんです。

左側は「午後の紅茶 いちごティー」ですが、右側の商品は「ポッキー クリーミーバニラ味」です。

会社名でいうと、キリンとグリコのコラボというわけですね。

このコラボについてもう少し深く説明すると、「一緒に飲んで別の味を楽しむ」というもの。

「ショートケーキ作りにて、クリームを忘れられた午後の紅茶と、いちごを忘れられたポッキー」というコンセプトのもと、この商品たちは開発されました。

なので、「午後の紅茶 いちごティー」と、「ポッキー クリーミーバニラ」を2つ一緒に食べると、まるでショートケーキを食べているような感覚になるんです!

ちなみに、各商品のパッケージに載っているキャラクターはオリジナルキャラクターなんだとか。

名前は「おとぼけパティシエ」。

午後の紅茶とポッキーに、それぞれクリームといちごを入れ忘れるというお茶目なパティシエと言うわけですw。

「午後の紅茶 いちごティー」の基本情報がこちら。

商品名:キリン 午後の紅茶 いちごティー
容量:500ml
容器:ペットボトル
発売地域:全国
発売日:2017年2月21日
希望小売価格:140円


スポンサーリンク


「午後の紅茶 いちごティー」のカロリーは?

さて次に、カロリーの話をしましょう。

まだ公式サイトには情報が載っていないみたいです。

なので、午後の紅茶の他の種類のカロリーをチェックして、大体のカロリーを予想しましょう。

午後の紅茶 ストレートティー⇒16kcal/100ml
午後の紅茶 レモンティー⇒27kcal/100ml
午後の紅茶 ミルクティー⇒36kcal/100ml

さて、いちごティーについてですが、ミルクティーよりはカロリーが低そうですよね。

そして、レモンティーと比べるとちょっとカロリーが高いかな?

という感じなので、おそらく30kcal/100ml程度だと思われます。

つまり、500mlのペットボトル一本に変換すると、約150kcalということになりますね!

150kcalというと、歩きだと約30分程度
ジョギングだと20分程度、消費に時間がかかるみたいです。

たかがジュース一本ですが、まあまあカロリー消費に時間がかかりますよね。

まあ、150kcalくらいであれば、食事をコントロールして、総カロリーを制限すれば、基礎代謝で何とかなりそうですけどねw

「午後の紅茶 いちごティー」の感想・評価評判など、口コミを紹介!

次に、「午後の紅茶 いちごティー」の感想・評価評判など、口コミを紹介したいと思います!

まだ商品の発売前ですが、実は「午後の紅茶 いちごティー」と似たような商品ってすでにあるんですよねー。

その商品名が「大人の紅茶 あまおうティー」。

名前もかなり似てませんか?w

商品パッケージがこんな感じ。
大人の紅茶 あまおうティー

「午後の紅茶 いちごティー」の類似商品であるこちらですが、結構評判は良かったようですよ。

ツイッターはこんな声を見つけました。

そして他にも、
「飲みやすい」
「すっきりとした味わいで、甘さも強すぎない」
「いちごの香りがいい」

などの声がありました。

こちらは、「大人の紅茶 あまおうティー」のレビューですが、この好評判なら、「午後の紅茶 いちごティー」も期待できそうですね!

まとめ!

さて、今回は、「午後の紅茶 いちごティー」について記事を書いてみました。

ポッキーとのコラボということで、いちごティー単体で楽しむだけでなく、2つを組み合わせても楽しめるという事が結構面白そうでしたね。

前評判を見る限り、いちごティーだけでもおいしいみたいでうすが、ぜひポッキーと併せて買って、ショートケーキ味を楽しみたいですね!

皆さんも味の感想などあればぜひ書き込んでください!



スポンサーリンク