カントリーマアムといえば
不二家の大人気のお菓子ですよね。
何十年も昔から発売されている
結構歴史のあるお菓子です。
今日はカントリーマアムを焼くと
うまいのかどうかを調べてみました。
また、カントリーマアムの成分に
あんこが入っているとの噂があったので
どうなのか見てみました。
加えて、カントリーマアムの
人気限定商品についても
調査をしてみました。
カントリーマアムは焼くとうまい!
カントリーマアムを焼いて食べるという
食べ方は不二家の公式ページでも
紹介されています。
実際にどれくらい焼いて食べればいいのかというと
オーブントースターで1,2分が適切なようです。
カントリーマアムは意外とすぐに焦げるので
あまり長く温めない方がいいと思われます。
実際1分でもちょうどいいという人もいるようで、
2分間焼くと表面の水分がかなり飛んで
結構なサクサク感が得られるようです。
世間では、このサクサク感が
たまらなく美味しいとの評判です。
皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
他にも人気商品についての記事!
・綾鷹の栄養やカロリー!CMの声は誰?人気の理由はうまい茶葉?
・じゃがりこの種類まとめ!ご当地限定も!箱買いすると安い?
カントリーマアムの成分にあんこが?
どうやら、カントリーマアムにはあんこが入っている
らしく、そのあんこの正体は「白ねりあん」
というものだとか。
この「白ねりあん」が入っている理由は
カントリーマアムのしっとり感を
出すためらしいです。
実際にカントリーマアムの
成分表示を見てみましょう。
原材料名の2行目の真ん中あたりに
実際に書いてありますね。
これを聴いたネット上の人の声ですが
「たしかにあんこの味する」
「食感のためだぞ」
「常識やと思ってた」
などがあります。
カントリーマアムのしっとりとした食感を
出すために必須の成分だったのですね。
スポンサーリンク
カントリーマアムの人気限定商品!
昔からあるカントリーマアムですが、
レギュラー商品のほかに
限定商品も発売しています。
ここからはいくつか例を挙げてみます。
一つ目に、「あまおう味」です。
「あまおう」とはイチゴの品種の一つで
「博多あまおう」と言われているように
福岡発の味にこだわられた希少価値の高いいちごです。
その美味しさに世間では絶賛の声が
寄せられています。
そんな「あまおう」の味をした
カントリーマアムですから
人気が出るのは頷けますね。
こちらは「ホワイトチョコレート味」
です。
砕いたカントリーマアムをホワイトチョコレートで
包み込んであるつくりになっています。
ホワイトチョコレートの甘さが癖になる味
のようで、甘党の方に是非お勧めしたい味です。
こちらは「ビター味」です。
カントリーマアムの生地の中に
エスプレッソと生クリームが入っているとのこと。
大人なほろ苦さが味わえる商品になっています。
ここまで限定品を紹介してきましたが
皆さんの食べたことある味はありましたか?
これからも進化を続けるカントリーマアムの
新商品に期待が高まりますね。
スポンサーリンク
自分も試してみるといいかんじになりました。