かいけつゾロリは原ゆたかさん原作の
児童書シリーズですね。

今回はかいけつゾロリのキャラクターや声優の一覧を
書いていこうと思います。

また、かいけつゾロリシリーズの中の名作と言われている作品
紹介したいと思います。

加えて、かいけつゾロリの名言についても書いてこうと思います。


スポンサーリンク

かいけつゾロリって?

動物たちが擬人化された世界で、主人公であるキツネのゾロリと
双子のイノシシであるイシシとノシシの旅を描いた作品です。

1987年にシリーズ第一作が発表されてから年2回のペースで
作品が作られています。

シリーズを通して長い人気を誇る作品なのですが、
特に2000年代の半ばから後半に小学生の間で人気が爆発しました。

元々はゾロリというキャラクターは別の作品の敵役のキャラクターでした。

しかし、その作品が終わった後にスピンオフとしてかいけつゾロリシリーズとして、
ゾロリが主人公の作品が作られたそうです。

他にも子供に人気のキャラクターはこちら!
コラショ目覚ましのセリフをまとめてみた!声優がピカチュウと一緒?

かいけつゾロリのキャラクターや声優一覧!

ここでは主要なキャラクターとその声優について説明したいと思います。

ゾロリ
声優:山寺宏一
ゾロリ声優については子供になった時のゾロリは福山潤さん、
他にも伊東みやこさん、二又一成さん、神谷明さんなども一部担当してます。
かいけつゾロリ 声優
ゾロリの旅の目標は「かわいい嫁を貰うこと」「城を手に入れること」「いたずらの王になること」なんだとか。

しかし、普段の話ではそれらの夢は叶えられずに終わっています。

いたずらばかりしているかというとそういう事でもなくて、
人助けをすることもあるんだとか。

イシシ
声優:愛河里花子
イシシの声優については代役として野沢雅子さん、
他にも稲垣悟さんや、緒方賢一さんも一部担当しています。

ノシシ
声優:くまい もとこ
ノシシの声優については代役として小林沙苗さん、
他にも木津修さん、西村知道さん、千葉繁さんなども一部担当しています。
かいけつゾロリ 声優
イシシとノシシはゾロリの子分で、
イノシシの双子の兄弟です。

ゾロリと一緒に旅をするきっかけになったのは最初の話で
自分たちが住む王国を追い出されたことでした。

それからゾロリを尊敬して旅についてくるようになったそうです。

ゾロリーヌ
声優:玉川紗己子
ゾロリの母親で既に他界しています。
かいけつゾロリ 声優
作品の中では時々天国からゾロリを見に来ることがあります。

ゾロンド・ロン
声優:山寺宏一
ゾロリの父親で伝説の飛行機乗りと呼ばれた男だそうです。
かいけつゾロリ 声優

ゾロリが3歳の時に行方が分からなくなっているのですが、
時々ゾロリたちがピンチになった時にゾロリの父親らしき人が
ゾロリを救いにきます。

その後の話で行方不明とされていた父親の生存が確認されており、
現在は世界中を飛び回りながらトレジャーハンターをしていることが明かされます。



スポンサーリンク


かいけつゾロリの名作!

ここでは、かいけつゾロリで名作と呼ばれている作品を紹介します。

まず一つ目に「ちきゅうさいごの日」です。

かいけつゾロリ 名作
この話は「歴代キャラ総出演でよかった」
という感想があり、人気の高い話のようですね。

また、「かいけつゾロリのだ・だ・だ・だいぼうけん!」は
映画化もされている作品で、かいけつゾロリの最高傑作とも言われています。

かいけつゾロリ 名作

かいけつゾロリの名言のまとめ!

ここでは、かいけつゾロリの名言について紹介したいと思います。

なぁ~に、それほどでもあるぜ!

このセリフにはゾロリの兄貴分としての性格が表れていますね笑

かいけつゾロリとは、この俺様のことだ!

やはり名乗るシーンというのは有名になりますよね。

まだまだ新しい作品を出し続けているかいけつゾロリですが、
長い人気を誇っています。

これから出る新しいかいけつゾロリの話に期待しましょう!



スポンサーリンク