マリオテニスウルトラスマッシュは、
amiiboに対応しているみたいです。
自分のオリジナルのキャラクターを育て、使うことができるということですね。
amiiboがあるおかげで楽しさの幅が増えそうです。
今回はそんなamiiboの使い方や、
育成方法について書いていこうと思います。
前回の記事
前回の記事では、マリオテニスウルトラスマッシュの
隠しキャラの紹介と、その出し方。
それと、最強キャラは誰なのかについて書きましたね。
そちらの記事をご覧になっていない方は
ぜひ見てみてください。
こちらです。
それでは、本題に入っていきましょう。
基本的な操作方法やキャラ性能について
⇒マリオテニスウルトラスマッシュ攻略!操作方法やキャラ性能は?
評価評判など調べてみた。
⇒マリオテニスウルトラスマッシュは面白い?評価評判や感想は?
スポンサーリンク
マリオテニスウルトラスマッシュはamiiboが使用可能!
マリオテニスウルトラスマッシュは、サポートキャラとして
amiiboを使うことができるとのこと。
こちらがその紹介動画です。
育てたamiiboをインターネット対戦で使うことができるとのこと。
ぜひ使ってみたいですね笑
「マリオテニスウルトラスマッシュ」には何種類のamiiboがいるのかというと、
・ルイージ
・ピーチ
・クッパ
・ヨッシー
・ドンキー
・キノピオ
・ワリオ
・ロゼッタ
の9種類のキャラクターだそうです。
同じキャラのamiiboなら別シリーズの
amiiboを読み込んでもそのキャラクターとして読み込まれるそうです。
基本的に、amiiboのシリーズ違いによって、
キャラの種類が変わるということは無いということですね。
しかし、「マリオ」だけは特別なamiiboキャラが用意されているようです。
そのマリオとは、「ゴールドマリオ」。
こんな感じのマリオです。
これはぜひ欲しくなっちゃいますね笑
インターネット対戦もできるので、
他の人に見せびらかす(?)こともできます笑
マリオテニスウルトラスマッシュの最強キャラは誰?
⇒マリオテニスウルトラスマッシュ攻略!隠しキャラ・最強キャラは?
基本的な操作方法やキャラ性能について
⇒マリオテニスウルトラスマッシュ攻略!操作方法やキャラ性能は?
評価評判など調べてみた。
⇒マリオテニスウルトラスマッシュは面白い?評価評判や感想は?
amiiboの使い方・育成方法を攻略!
それでは、amiiboの使い方と育成方法ですね。
読み込んだamiiboは、
「勝ち抜きチャレンジ×amiibo」で使うことができます。
こんな感じですね。
なんと、2vs1の戦いになってしまいます笑
この戦いの後に、amiiboを再びタッチすると、
amiiboが成長します。
このように、「特性」が付く形で強くなるのですね。
一度ついた特性を付け替えることもできます。
ただし、付け替えはすべてランダムです。
特性の付け替えを繰り返して、
欲しいamiiboを作り出すのもやりこみ要素の一つになりそうですね。
また、そうやって育成したamiiboと共に、
オンラインでダブルスをすることもできます。
しかし、現段階、あまりamiiboを育成している人の数が多くないのか、
人が少ない深夜帯ではマッチングが遅いということもあるそう。
あと、育成していないamiiboは戦力にならないらしいので
ご注意ください笑
しっかり勝ち抜きチャレンジでamiiboを育成してから
オンラインに潜るのがよさそうですね。
今回は、ここらへんで終わりたいと思います。
皆さんも、自分だけのamiiboを育成してみてはいかがでしょうか?
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク