先日、スプリングまおさんが、AppBankを退職しましたね。
急な発表だったので、皆さんびっくりしていると思います。
スプリングまおさんはAppBnakを退職後はDeNAに行くとのこと。
今回は、退職理由などを探ってみました。
スプリングまおがAppBank(apprime)を退社!動画で報告?
この記事の目次
スプリングまおさんの退社について、
マックスむらいさんのチャンネルの動画で報告がありました。
動画では、スプリングまおさんが2月29日をもってAppBankを退職したことが発表されています。
スプリングまおさんは、今年の1月4日には、AppBankをやめる意思表明をしていたそう。
しかし、映画「MAX THE MOVIE」など、既に決まっている予定があったので、2月末まで退職時期が伸びたとのこと。
この動画の中では、スプリングまおさんがAppBankをやめる理由についても話してあるので、次で説明したいと思います。
スポンサーリンク
スプリングまおがAppBankをやめる理由は「やりたいことが見つかった」から?
スプリングまおさんは、マックスむらいさんにやめる意思表明をした時、
「やりたいことが見つかった」という風に言ったそう。
そして、スプリングまおさんは、apprimeで取締役として活躍していたのですが、
「私はもうここではやることはない」
ということも言っていたそうです。
もともと、AppBankでの現状に不満は持っていたようです。
そういうこともあって、前々から、
「自分のやりたいことは何だろう?」
と考えていたのかもしれませんね。
スプリングまお、退職後はDeNAでMirrativに関わる仕事を!
スプリングまおさんは、自身のブログで3月からの仕事について話しています。
ブログの文章を一部抜粋すると、
3月1日からは DeNA で働き始めました。
業務内容は、スマホの画面が簡単に生配信できる Mirrativ というサービスのディレクションです。アプリの新機能・改善提案、配信してくださるユーザーのみなさまの支援活動を中心にサービスの成長に貢献するアクションをどんどん仕掛けていきたいです。
とあります。
スマホ画面を生配信するサービスに携わるそう。
Youtubeを通して活躍していたスプリングまおさんらしい、
働き方だと思います。
Mirrativは、スマホの画面ですぐに、誰かと繋がれる世界を実現することができるそう。
今でいう、ニコニコ生放送などのよりも、一つ次の世代の配信形態になりうるサービスですよね。
スプリングまおがAppBankでやっていた仕事は?
AppBankをやめたスプリングまおさんは一体どのような仕事をしていたのでしょうか?
まずは、「動画への出演」ですね。
動画へ出演しているスプリングまおさんは、
皆さんもよく知っていると思います。
マックスむらいさんの動画や
パズドラの攻略動画などいろいろな動画に出演していました。
そして次に、「生放送への出演」です。
毎週行われていたパズドラの生放送に出演していましたね。
こちらも、皆さんよく知っている事と思います。
次は、「イベントへの出演」です。
イベントは、パズドラのイベントが多い印象ですかね?
パズドラ以外のイベントとして、
「スプリングまおの誕生日パーティーを祝う」というイベントもやっていましたね笑
そして、最後に「apprime社長としての仕事」。
こちらは皆さんあまり知らない人もいるのではないでしょうか?
「apprime」とは、AppBankの子会社で、
AppBankのアプリ開発や、攻略サイト運営などの仕事を行う会社です。
ライターが書いたブログ記事をアプリとしてまとめる。
などの仕事をするところになります。
AppBankの仕事を影から支えるような
会社ということですね。
そんな会社の社長が
スプリングまおさんです。
「動画への出演」「生放送への出演」「イベントへの出演」「apprimeの社長」
これだけの仕事をこなしていたスプリングまおさんは
相当多忙だったのだと予想できますね。
転職先のDeNAの仕事内容は?
DeNAの主な事業は以下の通りです。
・インターネットオークションサイトの運営
・インターネットショッピングし後の運営
・モバイル向けポータルサイトの企画・運営
「モバイル向けポータルサイト」というと分かりにくいですが、
「モバゲー」というと分かって貰えるかと思います。
モバゲーはDeNAが運営するソーシャルサービスだったのですね。
また、DeNAは大手ゲーム会社の「任天堂」からも
開発を任されるような技術力の高い会社です。
スプリングまおさんを引き抜いたDeNAですが、
おそらく「モバイル向けポータルサイトの企画・運営」
の業務を任せるために引き抜いたのでは無いかと思います。
apprimeの社長として培った技術を
DeNAで思いっきり発揮できたらいいですね!
DeNAに入社したスプリングまおさんも応援しましょうね。
ちなみに、DeNAの年収は?
さて、ここでは少しゲスな話題として、
年収の話をしましょう。
スプリングまおさんは
社長からの転職を決めたわけですから、
おそらくDeNAの年収は相当なはず!
というわけで、DeNAの年収を調べてみました!
まず、会社全体の平均年収は650万~750万円となるそうです。
この数字は、他にある350社ほどの同業他社と比べたときに、
上位50位ほどという、高水準です。
さらに、DeNAは新卒に年収1000万円程度を与える
「新卒エンジニアスペシャリスト採用」というものも行っています。
スプリングまおさんは新卒ではありませんが、
DeNAの高い技術力を持つ社員には高給を与えるという姿勢が見えますね。
実際、「DeNAは優秀な社員には年収3500万円を出す」というニュースが
話題を呼んだことがあるようです。
DeNAから引き抜かれたスプリングまおさんですから、
結構いい年収を提示されて入社しているのではないか?
と思います。
人生勝ち組ですね。
最後に。コスケも抜けたAppBankは大丈夫?
去年も、AppBankで大活躍していたコスケさんが退職したばかりですが、
また、AppBankは重要な人物を失ってしまいました。
AppBankは新規上場もして、これからという時に大丈夫なのでしょうか?
コスケさんや、スプリングまおさんは
AppBankでの人気が高い社員でした。
ただその高い人気のために、
半端ない忙しさだったのでしょうね。
スプリングまおさんは、動画でのお仕事のほかに、
apprimeの社長としての仕事もこなさなけばいけない日々で
大変だったのだと思います。
多忙すぎて体調を壊すことだってあったのかもしれませんね。
これからまた、AppBankの人気者が新たに出てくることになるでしょうが、
コスケさんやスプリングまおさんみたいに
働きすぎにならないようにして欲しいですね。
これからのAppBankは社員の労働環境にも
気を使っていかなければ、会社としての成長は難しいのではないでしょうか?
今後のAppBankの動きに注目しておきましょう。
スポンサーリンク